投稿

LINEのアカウントをスタンプや着せ替えを維持したまま友達だけをまっさらな状態にする方法

イメージ
 人間関係が煩わしくなってLINEのアカウントの友達をまっさらな状態からやり直したくなりました。 ネットで情報を集めてみたところ自分が友達から削除しても相手には影響がないことがわかりました。 友達のアカウントから自分のアカウントを削除するにはアカウントを新規作成するしか内容でした。 LINEの公式案内ではアカウントを新規に作成するとこれまで購入したスタンプや着せ替え、ポイントは引き継げないのでそれらはあきらめるしかないとのことでした。 これから紹介する方法はアカウントはそのままで友達だけが誰もいない状態にする方法です。 あくまで2021/03/29時点の情報であることと、自分が確認していないゲームのデータなどは引き継げない可能性がある事を了承してから試してみてください。 また今回試したのはandroidなのでiphoneでは同じようにはできない可能性があります。 必要なもの  スマートフォンを2つ(今までLINEを使用していたスマートフォンをAとします。別に用意したスマートフォンをBとします。) 自分が確認した引き継げるもの ・名前 ・プロフィール写真 ・プロフィール背景 ・スタンプ(ダウンロードはされていない状態ですのでダウンロードしなおしてください) ・着せ替え(ダウンロードはされていない状態ですのでダウンロードしなおしてください) ・トーク履歴(写真、動画は保存期間が過ぎているものは表示されませんので事前に端末にダウンロードしておく) ・ポイント 引き継げるかわからないもの ・LINE Pay残高(引き継げるか不安だったので使い切ってから試しました) ・LINE music等外部に連携されているもの(使っていないのでわかりません) やり方 Aのスマートフォンを使用します。 まず引き継ぎたいアカウントにメールアドレスとパスワードを設定してください。 こちらは引き継ぎの際に必要になります。 下記のようにメールアドレスとパスワードが登録完了になっていれば設定されています。 メールアドレスを開くと現在登録されているメールアドレスが確認できるので必要であればメモしてください。 パスワードは見えないので覚えていない場合は新たにパスワードを設定してください。 次はアカウントを引き継げる状態にします。 開くと下記のようになっているので タッチをして下記のようにしてください。

Cosmo Communicatorを使い始める前の準備

イメージ
Cosmo Communicatorが届いたので使い始める前の準備をします。 まず液晶保護シートを新たに貼り付けます。 メインの画面にはもともと保護シートが貼ってありますが新たに貼り直します。 背面側には何も貼っていないのでこちらにも保護シートを張ります。 日本語キーボードを選んだ人にはだいぶ前に届いていたのでミヤビックス様から保護シートが出ているのでそちらを購入しました。    メインの画面側はGemini PDAと共用のようです。 液晶保護シートを貼り終えたら全面をガラスコーティングします。 コーティング剤はAQUADROP GLASS COAT PREMIUMです。 コーティング剤とふき取り用クロス3枚と塗布用のスポンジ2個のセットで送料込みで3000円くらいでした。 車用のコーティング剤ですがスマートフォンにも使えます。 そのまま使うとクロスやスポンジが大きすぎるので適当な大きさにカットします。 クロスは4等分でスポンジは半分にしました。 スマートフォンをコーティングする際の注意点はUSBなどの端子類にコーティング剤が入らないようにコーティングする面の順番を天面、背面など端子類が無いところから塗り始めて側面を塗る際にはスポンジを押し付けて過度にコーティング剤を塗りつけないようにすることです。 Cosumo Communicatorはキーボードがあるのでそちらも注意しながら塗っていきました。 最初に塗ってから2時間後にもう一度塗りなおしてその後は5日乾燥させてコーティング完了です。

Indiegogoで出資したCosmo Communicatorが届きました

イメージ
Indiegogoで出資したCosmo Communicatorが届きました。 出資したのが2018年11月半ばでしたので約1年かかりました。 Planet Computersからのクリスマスプレゼントになった格好です。 すでに届いている方のレビュー通り香港から発送されました。 不思議なことに香港から台湾へ行って 中国 の 深圳に戻ってから成田へ到着しました。 入国に少し手間取った形跡がありますが入国した日に手元に届きました。 UPSの配達員さんが届けてくれました。 消費税がかかった方もいらっしゃるようでしたが特に支払いはなく受け取り完了しました。 細長い段ボールで海を渡ってきました。 中はきちんとプチプチで巻かれていて外装に傷はありませんでした。 外装は閉じた状態の写真。 開いた状態の写真 両方の写真 技術的な情報 USAキーボードのシールが貼ってありますが頼んだ通りUKキーボードでした。 メーカーロゴが入っていました。 箱を開くとCosmo Communicatorを開いた状態が印刷されていました。 もう一段開くと本体が入っていました。 内容物の確認です。 Cosmo Communicator本体  USB typeCケーブル 日本向けアダプタ ステッカー 説明書 SIMカード取り出し金具 クロス アダプタが入っていた箱はいろんな地域のアダプタに対応できるようにたくさん穴が開いていてちょっと顔みたいになっていました。 リンクス様ホームページより本体重量は約326gとありましたが保護されているシートをはがさない状態で329gでした。 W-ZERO3の重さも図ってみました IS01の重さも図ってみました WILLCOM D4大容量バッテリーの重さも図ってみました。 WILLCOM D4ほどではないですが他の携帯電話と比べると大分重たいです。

やっと届いた shock stop seatpost

イメージ
Kickstarterで2018年04月に出資したshock stop seatpostがようやく届きました。 もともと昨年11月の予定でしたが何度か延期してようやく発送が始まったと10月24日に通知され翌日10月25日に発送通知がメールで届きました。 発送通知メールでは何故か不要とされているDi2用アダプターが表示されていますが届いた商品を確認したところOリングが二つとDi2バッテリーの取付方法が書いてありました。 発送はアメリカからUSPSで国内は郵便にて配達されます。 届いた商品はこちらです。   中身はきちんと梱包されていました。 入っていたもの シートポスト サブのスプリング シートポストシム Di2用のOリングと説明書 取扱説明書などの紙類 シートポストのヤグラは楕円形のサドルレーンにも対応していました。 サブのスプリングを付けない状態で重さは543gありました。 元々つけてあったThomsonのマスターピースが200gだったので重さは倍以上となります。 実際に取り付けてシートポストの動き方を動画で撮影しました。 実際に乗ってみた感想はRedshiftが出しているサスペンションステムと同じく衝撃が無くなるというより和らげる感じの乗り心地になりました。 ふわふわした乗り心地で私ののんびりとした乗り方にはあっていると感じました。

タスク管理サービスを探す その5 Commu 登録まで

イメージ
久しぶりにタスク管理のサービスを試してみました。 国産プロジェクト管理サービス Commu です。 人工知能を活用したプロジェクト管理サービスだそうです。 早速登録してみました。  Commuのサイトにアクセスしてメールアドレスを入力してCommuをはじめるをクリックします。 入力したメールアドレスにCommuからメールを送信されます。 Gmailを使用したところ迷惑メールに振り分けられていました。 メールにアカウント発行用URLがあるのでアクセスすると 新規ユーザー登録へ進みます。 最初にチーム名を入力します。 ※注意 チーム名の変更はできません。チーム名を変更する場合はチームを削除する必要があります。 続けてユーザー名とパスワードを入力します。 ユーザー登録が完了するとログインをして利用が可能になります。 ユーザー登録完了メールも届きますがGmailを利用するとアカウント作成用のメールを迷惑メールを解除しても登録完了メールは迷惑メールへ振り分けられます。 ここまでで登録は完了です。 次は実際に使ってみます。